ベトナムのビーチリゾートに直行!
ベトナム航空で快適な旅を
ベトナム航空 Airbus A321
ようやくコロナ禍も落ち着き、海外旅行者数も増えてきた。どこの国に旅行するか迷っている人にはベトナムをオススメしたい。
オススメする理由は、日本から比較的近く、時差は2時間。ベトナムにはグルメ、ショッピング、魅力的なビーチリゾートが数多くある。ホテル内だと物価は日本とあまり変わらないが、街中では物価が安く、ホテル宿泊代も他の国に比べたら高級ホテルがリーズナブル。それだけではないけれど、上記に書いたことは気になるであろうと思う。
さらに、2023年3月26日にベトナム航空の成田ーダナン路線が再開した。ダナンはベトナムの人気ビーチリゾート地の一つで、欧米からの観光客が多く外資系の高級ホテルがビーチ沿いに建ち並ぶ。成田空港からダナンまではフライト時間が5時間程度で日本からは程よい距離なので週末プラス2日間の有給休暇を取れば、3日間ベトナムでのんびりと過ごせる。帰国後に時差ボケになることもない。日本からダナンへは直行便のあるベトナム航空で行くのがお得だ。
ベトナム航空 Airbus A321
ベトナムのフラッグ・キャリアであるベトナム航空は、2023年航空会社の安全性やプロダクトを評価する格付け会社「エアラインレイティングス」が発表する「エアライン・エクセレンス・アワード」で世界の航空会社トップ25に選ばれた。
エアライン・エクセレンス・アワードは、航空業界の経験者である編集者たちが世界440社以上の航空会社を対象に安全基準、収益性、乗客からの評価など様々な基準で審査し、毎年トップ25のエアラインを選出している。
さらに、2023年は日本とベトナムの外交関係樹立50周年の記念の年でもあり、2024年はベトナム航空が日本に就航して30周年の記念の年。そのような記念続きのベトナムに今年6月、ベトナム航空主催のプレスツアーに参加する機会に恵まれた。
このプレスツアーは、ダナン2泊、古都フエ1泊、ハノイ経由で成田空港への深夜便で帰国するというスケジュールだった。まず、話題のビーチリゾート、ダナンまでベトナム航空のビジネスクラスで向かった。往復のフライトから記事を書くことにする。
NARITA PREMIER LOUNGE
成田空港から出発するのは4年振り。ダナン行きは成田空港を朝10時30分に出発してダナンには14時25分の到着だ。フライト時間は5時間程度。
ビジネスクラスといえば空港ラウンジに立ち寄るのも楽しみの一つ。
成田空港にベトナム空港専用ラウンジはないので、NARITA PREMIER LOUNGEを利用する。
出発ゲートからは少し離れていたが、落ち着いた雰囲気のラウンジで、軽食、ドリンク、アルコールも程よい量が用意されている。
機内ですぐに昼食提供があるが、ラウンジではいつも必ず試食する。今回は軽くサラダを食べてコーヒーを飲んで即移動した。時間がなかったので覗いてはいないが、ラウンジ内にはシャワー室もある。
ベトナム航空 Airbus A321ビジネスクラス
ベトナム航空 Airbus A350-900ビジネスクラスはフルフラット。1-2-1の配列
ビジネスクラスは2-2の配列でゆとりある設計
ベトナム航空専用に設計された座席
ダナンまでの機材はAirbus A321で、ビジネスクラスはフルフラットにならないタイプ。背もたれは約10インチ倒れて、前後幅45インチの快適な座席で寛げる。帰りは、ハノイ経由で成田空港までの深夜便。機材はAirbus A350-900のビジネスクラスはフルフラットで、ベトナム航空専用に設計された座席になっている。広々とした足元、ゆとりある収納スペース、通路へのアクセスが楽なレイアウトであった。深夜便なのでフルフラットで寝られて快適。
成田ーダナン機内食メニュー
朝食のイメージ写真
ハノイー成田の機内食。朝食でフォーを選択。イメージ写真
機内食前菜のイメージ写真
ローストチキンのハチミツと
レモンバター添え、
赤ワインソース
機内食はベトナムの本場の味や和食などを楽しめる。ダナン行きでは、ローストチキンのハチミツとレモンバター添え、赤ワインソースをコース料理のメインで選択した。
帰国便の機内食はフォーが絶品だった。
ベトナムの古都フエの空港
フエ空港内のベトナム航空ラウンジのブッフェコーナー
フエ空港内のベトナム航空ラウンジ
帰国便は、フエからハノイ経由で成田空港へ。
フエの空港はリニューアルしたとのことでキレイな空港だった。ベトナム航空の専用ラウンジはこじんまりとしていたが、飲食は十分に用意されていた。私は満腹だったのでドリンクのみ利用。
ハノイから成田行きは深夜便。到着後ハノイのラウンジに直行した。リニューアルオープンしたラウンジ内は広く、飲食ブッフェも充実している。ここではフォーをいただいた。
深夜出発のフライトが多いためラウンジ内は激混みだったが、席を確保できれば快適に過ごせる。
ハノイを00時20分に出発して、成田には午前7時35分着。ラウンジにはシャワー室もあるので旅の疲れを洗い流して機内に乗り込むのもよい。
飛行機は目的地に行って帰ってくるだけの乗り物と思えば、エアラインの価格やアライアンスだけでエアーを選ぶのだが、目的地の雰囲気を帰国時まで満喫したいとなれば、その国を代表する航空会社をオススメする。ベトナム航空では、機内や空港ラウンジでも本場ベトナムの味を食べられるし、ベトナムの伝統衣装アオザイを着た客室乗務員の丁寧なサービスもベトナムらしさが溢れている。旅する回数が増えれば増えるほど、終わりよければ全てよし。の精神を大切にしたいと思うようになった。ベトナムに行く予定の方はベトナム航空を利用して、日本の地を踏むまでベトナムらしさを味わい尽くしていただきたい。
続く。次回はベトナムの街めぐり
ベトナム航空
https://www.vietnamairlines.com/jp/ja/home
文:川合由希子
ベトナム航空のキャンペーンをご紹介
ベトナム航空では、日越外交関係樹立50周年を記念して、
結婚50年のカップルにペア往復航空券が当たる
「ゴールデンウェディングアニバーサリー」キャンペーンを実施中。
日本とベトナム外交関係同様に、夫婦として長きにわたって育んだ絆をベトナムでお祝いしたい方はこの機会にご応募してみてはいかがだろう。お子様などご家族からご両親やご祖父母へのプレゼントとして応募可能とのこと。
賞品:
1等:ベトナム航空 日本発ベトナム行き ビジネスクラスペア往復航空券1組
2等:ベトナム航空 日本発ベトナム行き エコノミークラスペア往復航空券2組
対象路線:
東京成田ーハノイ 東京成田ーホーチミン、東京成田ーダナン、
東京羽田ーハノイ
名古屋ーハノイ、名古屋ーホーチミン
大阪ーハノイ、大阪ーホーチミン
福岡ーハノイ、福岡ーホーチミン
応募対象:
2024年の年末までに結婚50周年を迎える、もしくは既に50年以上ご結婚されているご夫婦
上記に該当されるご夫婦のご家族(当選者は結婚50周年のご夫婦限定)
応募期間:2023年8月10日(木)~8月31日(木)
応募方法:
1. ベトナム航空公式SNS(Facebook, Twitter, Instagram, TikTok)のうち少なくとも1つをフォロー
Facebook:@VietnamAirlinesJP
X(旧Twitter):@meets_vietnam
Instagram:@vietnamairlines_japan
TikTok:@vietnam_airlines_japan
2. 結婚50周年を振り返って印象に残っている思い出のエピソード(もしくは結婚50周年を迎えるご家族のエピソード)や、ベトナムで体験したいことなど必要項目を、下記の応募フォームに記入して応募完了。
帰国後は応募者のSNSでぜひ旅の思い出を投稿してください。
<応募フォーム>
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfdL2QunpFFuQMwAx20Ke-_iO5zz9pOrBeri8bWBxr2fUkgbQ/viewform
当選者には9月末ごろにメールにてご連絡いたします。
航空券の対象期間:2023年12月30日までの帰着便が対象。
上記の期間中でも、一部、出発対象外となる日があります。
空席状況により、ご希望のフライトが予約できないこともございます。
詳細はキャンペーン公式ページをご覧ください。
https://meetsvietnam.vietnamairlines.com/staffcolumn/7280/